>挨拶
岩佐です
気がつけば10月も終わろうとしていますね
何というか
もの悲しい・・・
心境だったりします
別に失恋したとかじゃないです
色んなことがあったタイトルでしたね
「刀語」
今、思い返すと、鳥羽Pからお話をいただいたのは
ずいぶんと前の事でしたかー
一番最初に構成案を出したのが2008年の11月だった気がするので
あれからもう2年ですし、終わって当たり前なわけですな
先日テアトル新宿でオールナイト2と銘打ったマラソン上映会がありました
無茶なイベントにもかかわらず、たくさんの人たちが足を運んでいただいたりして
朝まで刀語の世界を共有していたりするのもこれが最後なのかなー、とか思いつつ
もっと作り手とファンの間を縮められるイベントが実現できないかなー、とか
思ったりもするわけです
んで、そのイベントから2週間くらい経ちまして
ちょっと・・・いや、だいぶ酒びたりになってました
おもにウォッカとラムなんかで
鳥からとポテトと酒だけで1週間過ごしてて
なんで俺こんな生活してんのかしらと、さっき我に帰ってきました
あと2ヶ月、放送へ向けてちょこちょこと手直しをしてますが
観ていただける皆さんには少しでも楽しんでいただければ幸いです
ちなみに次にうちでやる作品ですが
「真庭語」!
ぢゃありません
すみません、ただのオヤジギャグのようなものですゆるしてください
改めまして、タイトルは
「Steins;Gate」
です
読み方は「シュタインズ・ゲート」と読みます
知り合いからは刀語で「とある事件」があったウチがやるという事に
ギャグだろ? とか言われたりしましたが
俺はいたって本気だ
そう、俺たちがこの作品をやることは収束された未来だったのだ
いや待て、だとすると、まさかあの事件は組織の−−−
すみません、こんなネタにしかけたことを今は反省してます
好き嫌いと主義主張や倫理観がいろいろ絡む題材ですごく大変ですが
佐藤、浜崎両監督が終日、土気色になって作業してますので
2人が倒れないように皆さんも念でも送ってあげて下さいませ
では僕もひとつ
ゆんゆーん〜〜☆(訳:さっさとコンテ上げちゃいなよユー)